平成ノブシコブシ(へいせいノブシコブシ)は、吉村崇と徳井健太による日本のお笑いコンビ。吉本興業東京本社(東京吉本)に所属。若手ユニット「ラ・ゴリスターズ」の一員である。 東京NSC5期生。2000年結成。略称ノブコブ。旧名コブシトザンギ。 詳しくは各個人ページを参照。 徳井 健太(とくい 22キロバイト (2,892 語) - 2021年2月16日 (火) 04:21 |
ノブコブ徳井が断言「ハライチはさらに売れる」 嘘をつけない岩井、意外と人に懐かない澤部
ハライチ
平成ノブシコブシ・徳井健太がお笑いについて熱く分析する連載「逆転満塁バラエティ」。
第12回目は、「ハライチ」について。
***
ハライチが吉本を選ばなかった理由
岩井勇気と澤部佑。ハライチがワタナベエンターテインメントに入った理由をご存知だろうか?
今ほどYouTubeが流行っていなかった時代、お笑いを志した人間は必ずどこかの芸能事務所の門を叩く。少し大げさに言えば、それがどこの門かで、その後の人生が大きく決まる。
そんな早過ぎる人生の大きな選択に、今から16年前、弱冠18歳の岩井青年はこう考えたらしい。
「吉本のような大所帯のなかでは、自分たちは目立てないかもしれない」
そして、数あるお笑い事務所のなかから、ハライチはワタナベエンターテインメントを選んだ。
ワタナベの養成所では見事トップに輝き、授業料全額免除の功績を得る。
岩井の読みはピタリと当たった。
「ノリボケ漫才」誕生の理由
ノブコブ徳井が断言「ハライチはさらに売れる」 嘘をつけない岩井、意外と人に懐かない澤部
徳井健太
そもそもハライチは、特に岩井は、売れたいからお笑いを始めたのだろうか?
もちろん、そんな思いもあっただろう。けれどいつか岩井が言っていたのは、「M-1で優勝したい」ということ。お笑いを始めた当初の理由は、シンプルにそれだけだった。
ハライチのネタ作りを担う岩井だが、もともとは王道と呼ばれるタイプの漫才が好きで、中学高校時代はボケとツッコミの応酬で笑いを作る「掛け合い漫才」に憧れていた。
けれど、面白い、すごいと思う王道漫才師たちはなかなかブレイクしない。
それどころか解散する王道漫才師も出てくる始末。
「なんだそりゃ」
まっすぐで丁寧な漫才を頑張って磨いていたのに、売れて幸せになるのはひとひねり入れた、邪道や覇道を歩んでいる芸人ばかりじゃないか。
そして岩井はハライチの大発明である、澤部のノリボケ漫才を作り出す。
当時のお笑い界は沸いた。
ハライチという若手が、とんでもない量の笑いを獲っている。噂で持ちきりになった。
まさに新星現る。
全文はソース元で
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc67e7ad4130d43bfdb23987c9a1314e688e6d96
もうピークすぎたろ
澤部って面白くないな
澤部は愛嬌あるけど言ってることは一つも面白くない
他人のことより自分をどうにかしろ
全部読んだが糞しょうもない駄文だな
さわいちのはらべって間違えて覚えて
半年後に気づいたのんきな俺はノンケ
ハライチがM-1優勝出来る訳ないし もうピークなんて とっくに過ぎてるぞw
徳井って意外に芸人論を語りたがるんだな
>>10
徳井は元からこういうの大好きだよ
アイドルだったり芸人論偉そうに語るから吉村にも嫌われてる
>>10
今の所その役空き家だから狙ってんだわ
さらにって、今大して売れてないけどなw
徳井が語るなよw
とんねるずとかダウンタウンなら説得力あるけど、本人はそこまで売れてないだろw
逆にハライチの方が売れてるわw
徳井お笑いについて滅茶苦茶語る仕事増えてきたけどノブシコブシってネタで上がってきたお笑いコンビじゃない上に得意はネタ書いてないっていうのがなぁ。
今の岩井はイケイケだから何かやらかしそうな怖さある
岩井がつまらんすぎるのに偉そうなのが不快
澤部は何やらせても無難にこなせる
全部読んだが単にハライチに対するファンレターだな
評論でも何でもない
好きで良いと思う、M-1のラストイヤーだ、見たいなあってそんだけ
いいじゃんか
ノブコブは天下取りたいらしいが、吉村の顔が生理的に無理や
岩井はゴッドタンでこそ輝く
徳井は狂気
澤部なんてこれ以上ないってレベルで売れてるだろ
岩井はラジオ聞いてるかどうかで評価が全く違うだろうしなあ
すぐにテレビで跳ねるキャラでもないし
徳井が腐れ芸人でご意見番気取ってる事に違和感
ゴッドタンでもつまらん
サッカーをディスってる澤部見てこいつ性格悪いなって思って以来
番組でみかけたらチャンネル変えてる
突っ込みのフレーズを澤部が考えてるって聞いてから岩井の芸風無理になった
ラジオも聴きやすいてだけで面白いわけじゃないしな
岩井売れ出して知った頃からすげー嫌いだったけど最近じわじわ来てるわ
澤部のボケはあの愛嬌で誤魔化してるだけで実際言ってる事自体はいまいち
相席の時の岩井のボッチロケとか見ると
裏の裏考えて結局表に戻っただけみたいな なんとも言えない素人感とかなかなかジワル
この前ラジオ出たけどコイツら自分のトーク無くて他のコンビの話しかして無かった。勿論心底笑えなかった。
コイツらはオワコン。
林修の今でしょ講座で澤部がMCやってたけどメチャクチャど下手だったよ
セルジオと一緒で、その業界で今一つだったのに他人には偉そう
まぁ評論家なんてみんなそんなもんか
漫才師とネタ受取師のコンビ
澤部はもう飽きたわ
札幌のラジオで悪口言ったののがバレて火消し。
岩井がポップになれたらありえる
徳井ってどんな枠で芸能界に残れてるんだ?
澤部が売れてるのは誰も澤部に劣等感を抱かないからだろ
コメント
コメントする