おかもと まり(1989年12月13日 - )は、日本の元タレント、元ものまねタレント、起業家、クリエイター。別名、岡本 麻里。本名、岡本 麻里。 群馬県藤岡市出身。元ツインプラネット所属。芸能活動から引退後は「岡本 麻里」名義で株式会社minto.代表としてコラムサイト「minto.」の運営などを行う。血液型はO型。 75キロバイト (11,753 語) - 2020年11月24日 (火) 04:15 |
11/24(火) 12:48配信
デイリースポーツ
岡本麻里さん
元ものまねタレント「おかもとまり」こと、岡本麻里さんが24日、フジテレビ系「バイキングMORE」の取材に応じ、SNSで誹謗中傷を行ってきた相手と直接対面した時の事を詳細に明かした。
番組では、ものまねタレントとしてブレークし、現在はクリエーターなどとして活動してい岡本さんに取材。岡本さんは現在、5歳の息子と2人暮らしだが、今年6月頃からSNSでいわれのない誹謗中傷を受けるようになったという。
「私が子供に『生まれてこなければよかったのに』とかいった嘘の情報」を広められたことから「本当に不気味」「身近な人なら怖いと、開示請求ではっきりさせようと思ってすぐに動きました」と、SNSの運営会社に情報開示請求を行ったという。
匿名相手からの攻撃に「通り魔をされている気持ち。血が相手からしたら見えないけど…」と恐怖を感じていたといい、情報開示が認められた時は「ああ、良かった、見えない恐怖と戦わなくていいんだなと」との思いも語った。
すると岡本さんの弁護士を通じ、相手から示談と謝罪の申し出があったといい、岡本さんも「一番は、なぜここまでしたのか?っていうことを聞かないと、自分も解決、納得できない。紙とかで謝罪されても文字は誰でも書ける。直接聞きたいと思った」と相手と直接対面することを望んだという。
実際に対面したところ、相手は「おとなしそうな普通の女性」で「実際に会うと、声も細々。匿名という仮面をかぶらないと強く発言できなかったんだろうなって…」との思いを抱いたという。
誹謗中傷した理由を聞いたところ「自分自身へのゆとりや自信のなさ、相手と比べてしまうと言ったことが要因になると感じた」との印象を持ったという。また示談は成立したが、示談金の支払いと、二度誹謗中傷をしないという覚書を求めたところ、相手は強くくちびるをかむ仕草を見せていたことから、岡本さんは「納得していない印象」を受けたという。
そして「SNSでの誹謗中傷は通り魔と同じ、犯罪と同レベルのことをしているという自覚が足りない。SNS世代の子供達のためにもきちんとした対応を取っていくべきだと感じた」ことも番組を通じて訴えていた。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/308fc45616ace3120ab50b94a2f9e1f24fbf541a