劇団ひとり(げきだんひとり、本名:川島 省吾〈かわしま しょうご〉、1977年〈昭和52年〉2月2日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、声優、作家、映画監督。 千葉県千葉市花見川区出身。太田プロダクション所属。妻はタレントの大沢あかね。 千葉県立京葉工業高等学校機械科に入学するが1年弱 44キロバイト (5,748 語) - 2022年5月13日 (金) 16:31 |
日刊スポーツ5/14(土) 20:39
11日に急死したお笑いコンビ、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さん率いる「竜兵会」のメンバーとして知られるお笑いタレント、劇団ひとり(45)が14日、パーソナリティーを務めるFM FUJI「劇団サンバカーニバル」(土曜午後8時)に出演した。 劇団は上島さんと同じ芸能事務所「太田プロ」に所属。タレント大沢あかねとの結婚時には、上島さんに婚姻届の証人を依頼するなど若手時代から親交が深い。
先月27日に新型コロナウイルス感染を発表し、番組には2週ぶりの復帰となった。劇団は冒頭で「どんな話からすればいいかなっていう感じ。基本的にはコロナで休んで復活なので、にぎやかに、ただいまという感じで言いたいところもあるんだけど」と切り出した。「昨日今日の出来事だから笑い話に出来るかというと、まだそこまでに至っていない。いつか笑い話にできるように腕を磨いていくのが芸人として1個の課題」と前置きした上で、「5月14日の日刊スポーツの記事から抜粋しますけど、『市原隼人 撮影現場での鉄壁ルーティン 絶対にうどんしか食べない』って。ショッキングなニュースだったので」と上島さんの話題には触れず、ぼけてみせた。
共演陣の「今その話を?」との突っ込みには「舞台あいさつでの発言なんですよね。僕、まだ心の整理がついてなくて…現場っていろいろあるから、お弁当とか」。また「ちょっとまだ笑い話に出来ない」と重ね、スタジオの動揺と笑いを誘った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0675100d5b2ec02e7991fac0a51057f3b537d37f
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652528591/
>>1
いいこと言おうとして失敗してますよ
ひとりは大丈夫そうだが
ちょっと売れて慢心して小*にしてた竜兵会の腹黒連中は今まで通り仕事するのかね。
>>4
お前はみんなに*にされてんだろうな
無理に笑い話にしなくていいから。誰も求めてない笑いとやらを探求するなら
テレビ以外でやれ
>>8
ラジオですけど
頭大丈夫?
>>10
そんなに擁護しなくてもどうせ消える芸人だろ?ID:LmN1uvGR0
>>16
擁護?
ただお前を*にしてるだけだよ
何言ってんの?
>>16
これは恥ずかしい
ひとりやっちまったなw 多く出てるコメントで最低点じゃない。笑いにしなくて、いやしない方がいいこともある
これはしなくていいんだよ
>>11
ちょっとこれは頂けないよな
>>11
何が起こってるか分かってないよな
こいつも芸人やめた方がいい有吉みたいにやっていい事といけない事の境が分かってない
>>35
お前もな
というかお前は喜んでやってんのかな
そのクズ行為を
>>11
そのノリが問題だと言われてるのに、ひとりは全然わかってないな
こいつもサイコパスかもしれんな
>>11
テメーみたいなクズのルールなんかどうでもいいんだよカス
>>11
芸人なんだからこれでいい
>>11
だよね、笑い話にするってどんな神経だよ
ひとりもあっち側か
劇団ひとりにとってこんな自分に酔った格好つけに使えるくらいの扱いなんだな残念だわ
志村けんの時みたいにダチョウと竜兵会が集まっておでん食う番組とかやるんだろうな
>>25
ちょっと時間いるなあ。志村は確かに飲み歩いてたって遠因はあるが、生きたいのに不可抗力で没したパターンだからな
やっぱ自殺はちくと重い
>>28
Chikuto
有吉のラジオどこで聞けるん?
>>37
radico
>1
この人って何か芸有るの?
>>39
ない
ありそうでない
>>39
義祖父が大沢親分
>>39
本や映画の才能はあるんじゃね?
芸人としては…リアクション芸?
笑いに変えようと思ってるの?
コメント
コメントする