2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:31:11.556 巣で*
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:31:44.309 >>2
ニート嫉妬すんなよw
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:43:41.919 >>5
働けゴミニート
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:31:14.189 でも合法的にニートになれるじゃん
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:32:09.524 >>3
ニートは嫌や
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:32:25.180 >>9
素質あるよ……
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:31:44.797 なんJに帰ってくれ
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:33:26.042 >>6,7
すまん配慮が足りてなかった
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:32:03.868 まだ焦る時じゃない
面接クソ苦手な俺は9月頃にやっと内定出た
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:34:19.618 >>8
ちなみに何社くらい受けた?内定貰える気全然しない、、
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:45:54.158 >>19
面接まで行けたのは20社も無い
書類選考だけのを含めたら50社はあるかな
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:33:03.872 志望動機は?
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:35:20.992 >>12
志望動機は教えられないけど小売りか営業多い
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:36:35.313 >>20
それ凄いな!けど最初説明会受けたとこなのに進むの遅いね
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:36:51.364 >>20
絶対使いまわしてんじゃんゴミ
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:33:49.828 まだ10社じゃん
俺は20社くらい受けて落ちたけど、落ちるのが当たり前と思ってたので俺を取らない企業は*だなーぐらいにしか思ってなかった
結局一番最初に説明会に参加して、ずっと選考を受けていた企業に最終的に受かった
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:37:09.968 >>15
>>20
それ凄いな!けど最初説明会受けたとこなのに進むの遅いね
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:41:34.497 >>27
大企業で選考が多かったからね
3月に説明会受けて、6月に内定もらった
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:46:07.736 >>39
おお、大企業羨ましいー!!
65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:50:32.509 >>54
まあ、大企業と言っても色々ある*
でも、俺は今の会社に入れてよかったと思うよ
このまま仕事邁進して必要とされる人材になって、定年までしがみつきたい
77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:54:58.253 >>65
いいね、あなたの出世を願っているよ
82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:57:03.226 >>77
フフフありがとう🤗
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:34:06.237 ネットで叩かれることでしか構ってもらえない様な奴だしなぁ
面接でも支離滅裂な発言とかしてそう
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:37:59.742 >>16
実際面接苦手だ、、アドバイス求む
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:34:09.816 まじで就活とか人生においてクソほどどうでもいいから気楽にいけ
大手に行けたら勝ち組なんてありゃ幻だよ
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:38:46.704 >>17
そうなんだけど心の底ではきつい
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:34:15.949 正 社 員 型 派 遣
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:39:24.031 >>18
派遣はなあ、、、
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:35:37.411 ワイじゃねーんだよカス
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:39:50.972 >>21
確かに
>>22
ありがとうございます。
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:36:55.347 ワイ3月にスタートして11月に決まったで
金もないし病みまくりだったわ
でも大手受かったでwww
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:40:33.115 >>25
羨ましい、俺なんて中小ばっかだけどそれでも落ちてるわ
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:37:02.189 氷河期は100社受けたらしいぞ
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:41:23.256 >>26
尊敬する、けどある意味では平等だと思う
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:37:44.577 10社以上って11社と100社じゃ十倍違うけど
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:42:00.042 >>28
まあ十社程や
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:40:05.407 俺は6月に受かったけど、なぜか受かった後から病み始めて、入社直前に限界に達して自殺未遂やらかしたな
でも、結局入社してからは会社もいいところで上手くいったので、メンタル回復して今に至る
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:43:17.935 >>33
辛そうだね、、けど今幸せなら良かったね
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:44:32.658 >>43
まあ、今は今で色々あるけどね(笑)
でも仕事は順調
61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:49:12.251 >>48
人生謳歌してそうで羨ましい
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:40:23.665 めっちゃ対策してる奴がなかなか決まらなかったり、テキトーにやってる奴がすぐに内定貰ったりしてるところ見ると運要素デカいよな。私も23年卒です。もう就活終わったけど
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:44:18.452 >>34
うん、周りで内定貰ってるひとみると焦る。就活お疲れ様です。
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:40:26.508 今の時代雇われとかオワコンだぞ
お前もユーチューバーになれよ
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:44:44.744 >>35
これくらいでメンタルやられてると向いてないと思う
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:40:36.555 100社受けてから出直せヘタレ
そんなんだから無い内定なんだよ
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:45:21.196 >>37
認める
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:41:48.228 10社で採用されたら相当優秀。考えるのは30社落ちてからにしろ
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:46:29.400 >>40
そんなもんなんかなあ
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:42:02.181 まあvipでワイとか言っちゃうあたり数だけ受けててろくに下調べもできてないし、配慮のなさとか精神的にガキなのが面接で透けてるんだろうな
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:47:08.711 >>42
それは認める。以前は言っても叩かれなかったんや
66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:50:48.009 >>56
いまだに猛虎弁使ってなぜ叩かれるのか気にならないところが無能さらけ出してる
頭の悪さバレバレだから人材不足の誰でもとる*しか行き場ないよ
78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:55:50.940 >>66
ごめんね
88 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 20:00:16.775 >>78
そうやってごめんねで逃げるから無能なんだよ
お前のゴミみたいな謝罪なんかいらねえから叩かれる原因考えるなり調べるなりして二度と使うな
就活でも失敗した時なにがダメだったかとかろくに考えてねえだろハゲ
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:43:35.904 巣に帰って*も伝わらないまとめキッズさん
57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:47:42.578 >>44
知ってるけど俺には余裕がない
69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:51:20.781 >>57
余裕がないとかそんな話はしてねえんだよ
81 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:56:37.500 >>69
ごめんな
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:43:46.243 東大生の俺ですら30社受けてようやく2社内定とかだから
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:48:24.409 >>46
でも受けるとこ大企業とかでしょ?
62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:49:17.883 >>58
そりゃそうだが
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:45:27.498 お前という人間を否定して
全企業がお前を必要としてないんだぞ
63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:49:26.353 >>51
認めるわ
64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:50:25.358 >>63
んなはずねぇだろ
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:46:05.134 ニッコマ、駅弁、マーチ、早慶、旧帝、どこらへん?
67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:50:56.760 >>53
当然のF、だけど周りは大企業わりと受かってる
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:48:42.503 なんでそんななの?
氷河期世代に2社受けて2社目で内定出たけど
しかも1社目は一次面接してくれた社員さんがストレスで目がピクピクしてる会社で、
こっちからお断りしたい感じだったのを向こうさんから断ってくれたっていう
自分自身を理解してないからどこからも断られる
相手が何を求めているかも理解していないから断られる
そんなんじゃないの?
学校のネームバリューや成績表だけ掲げても、そりゃ当然に落ちるよ?
70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:51:53.596 >>59
自己分析が足りてないってことか、、、まあ確かに軸を説明できてないかも
75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:54:33.457 >>70
自分のことばっかどれだけ的確にアピールできたって、
相手がそれを求めてなきゃウザいだけだがね
カレーのルゥ求めてるのに、
自分はこんなに可能性のあるシチューのルゥなんです、なんて
分かりやすく説明されても、いやぁ、、、そっすかぁ、、、ってなるだけだし
86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:59:30.072 >>75
そうだね、思い返せば関係ないこと話してた気がする。もう少し具体性が欲しいってところもあった
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:49:07.791 何十社受けたかわからんな
東京まで何回も夜行バスで行って10万くらい使った
71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:52:38.615 >>60
地方の人は大変だね、確かにそう考えると恵まれてはいるのか
73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:53:01.212 >>60
俺も福岡から東京まで何回も夜行バスで行ったわ
お金が足りなくて、バイトしたお金を*で使うんじゃなかった…と後悔したなぁ
79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:56:15.445 >>73
俺も貯金がなくてバイト代だけなので月1社しか受けなかった
だから大手しか受けなかったわ
85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:58:42.316 >>79
就活にこんなお金がかかると知らなかったな
企業が出してくれたりしてそうなんてのんきに考えてた大学3年の頃の俺を殴ってやりたい
68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:51:15.814 5社くらい落とされて取りあえず自殺用のロープ買ったわ
10社とかよくやるわ
80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:56:20.663 >>68
その後は受かったんだね。良かった
72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:52:39.471 てか就活中よく5ch見れるな
スレタイからしてなんjにも居るんだろうけど
絶対デメリットだけでメリットないだろ
83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:57:12.386 >>72
書き込み見ることでストレスを緩和させてる
74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:53:15.162 就活サボって、よくスーツ姿でラーメン二郎行ってたわ
84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:58:02.110 >>74
就活帰りにラーメン食べた事はある
76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:54:40.881 就職したらオレ定年までずっとこの一週間くり返すのかよ。40年とか長すぎだろって絶望があるよ💕
仕事が楽しかったり条件が良くても、例えば家族がクソだったら地獄だよ。むしろ、就活で成功しただけなんて人生の地雷の5%回避しただけだよ。だからクソどうでもいいんだよ
89 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 20:00:40.225 >>76
全ては運か、、、
90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 20:00:58.652 >>89
正解
87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/13(金) 19:59:42.436 秋葉のエウリアンの会社の説明会行ったけど普通だったな
コメント
コメントする