明石家 さんま(あかしや さんま、1955年〈昭和30年〉7月1日 - )は、日本のお笑いタレント、テレビ司会者。本名は杉本 高文(すぎもと たかふみ)。番組企画や構成等では、本名名義でクレジットされることもある。吉本興業所属。 和歌山県東牟婁郡古座町(現在の串本町)生まれ、奈良県奈良市出身。 137キロバイト (19,288 語) - 2022年5月2日 (月) 11:36 |
4/30(土) 22:45配信
東スポWeb
元雨上がり決死隊の宮迫博之が、明石家さんまの粋な振る舞いを明かした。
30日、自身のユーチューブチャンネルで「明石家さんまが牛宮城にご来店! まさかのお祝いに感動…」と題した動画を公開。宮迫がオーナーを務める東京・渋谷の焼き肉店「牛宮城」にさんまがやって来た時のことを振り返った。
宮迫にとってさんまは「親のような存在」だそうで「とにかく緊張したなぁ。オーナーとして緊張感あった」と回想。
さんまの食べっぷりについて「美味い!って仰ってたけど、ずっと喋ってたので…本当に食べてたかな(笑い)。下手したら食べてない。喋ってるから、口に入れたものの8割方、外に出てる」と明かした。
数々の豪快伝説を持つさんまはこの日も健在。宮迫は「『お祝いやから酒入れるわ』って、シャンパンを。『何でもええねん、一番高いの』。すごい額ですよ! それで『開けんでええで、注文するだけやわ』って。かっちょええなぁ」と敬服していた。
さらに、宮迫は「さんまさんにどうしても聞きたい」ことがあったという。
「さんまさんの最近出られているテレビ、もちろん拝見させてもらうんですけど、ほぼ全部と言っていいほど、去年僕がさんまさんの誕生日にプレゼントしたアンティークのロレックスの時計をどの番組でも必ず着けてくれてるんですよ。ちょっと待てよ、もしかして『僕のためにですか?』ってさんまさんに聞いたんです」
すると、さんまはこう答えたという。
「そうや。お前と一緒に(テレビ)出てるつもりで俺は着けてんねん。お前を連れて行ってやろうと思って」
これには宮迫も感極まり「なんて人なんだろ。かっちょええな」。ただし、牛宮城に来店した時のさんまは「違う時計なさってました」とオチをつけた。
最後に宮迫はさんまだけでなく、すべての視聴者、ファンに「牛宮城はどんどん進化していく焼肉屋です。今後ともよろしくお願いします」と頭を下げた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d883c971871b61c9fad290544bf95580ed81c18
>>1
基本は肉屋なのにそんなに進化するのか?
>>1
さんまは良い人すぎる
さんまは優しいな
>>9
人の上に立つには無能だけどな。
>>23
営業成績トップの営業マンと営業部長は役割が違う
贈与税は払うの?
>>10
文章読めや
よかったやん
でも再生数はダダ下がりやん
みんな宮迫が破滅していく物語が見たかったんだな。
YouTuberは金のことしか言わない
>>15
これね
なんでYouTuberって成金仕草しか出来ないのか
>>15
あー、確かに
元々、宮迫とさんまはそんなに交流なかったよな?
>>17
雨上がりがそんなに売れる前から関西ローカルの
明石家電視台所に10年以上出てた
そういう自慢は黙っとけよ
さんまも付き合い色々あんだから、俺んとこのご祝儀この額か、普通だなとか、コレしょっぺー包み方された?とか波紋広がるんだからよ
>>19
秋刀魚はどこいっても最高額だから問題なくね
物を買ったていで支払ってもらって実際には渡してないって大丈夫なの?
そんなの出来たら贈与税とか色々抜け道出来そうな気もするけど
>>21
飲食業(主に水商売)の旨味ではあるわな。もちろんわざわざ言うことではないが。
うしみやぎ?
ぎゅうぐうじょう?
なんて読むの?
>>28
牛タンといえば仙台
あとはわかるな
>>28
竜宮城もじってることも分からんか
>>33
竜宮城と一切関係ないし宮迫の一文字が入ってる宮城牛を使ってるのかなと思うほうが自然だけどな
>>42
よくそんなのを「こっちが普通」とか思えるなあんた…
贈与税を発生させないためには
ボトルキープ
もしくは飲まないで捨てて帰った
そういう設定かな
一緒に出演という心意気で、という話ならプライベートの時に違う時計してたのはオチでもなんでもなくね?
さんま、松本ともに自分なりのやり方で宮迫が話題になるように助けてやってるんだよな
それなのにいつも斜め上のことばかり繰り返すこいつはある意味凄いわ
>>52
松本なんかやったっけ一緒の写真とか見たことないわ
いやこれさんまの売名行為だよな?
>>55
面白いって言われるでしょキミ
>>55
売名ではないけどさ、ただ対宮迫の動きに関してさんまの動きは独特だな
少し穿った邪推をしたくなる時もある
そんな高いシャンパン置いてるお店なん?
>>60
一番高いので10万円だよ。
>>63
ボトル入れるのは流通価格の3倍がベースだから
ピンドンでも10万超えるだろ
見栄っ張りの宮迫なら高い酒置いておかないわけないし
Youtuberたちに騙されて蓄えまでなくすのはあまりにも見てられんから頑張れよ
なんで動画ないの
>>64
動画の肖像権はさんまの吉本興業にある。吉本興業にOK貰い&ギャラを払わないと動画流せない。
>>68
動画のってさんまの動画っていっぱいあるけどなあ
金持ちがほんのちょっとの金を使ってるだけであって別にかっちょいい話ではないのでは?
金持ちになったことはすごいけど
大物ぶってるけど結局は大崎に逆らえない小物
さんまも痛い腹探られたくないんだろうな
たまたま捕まったのが宮迫だったってだけで闇営業だの
ヤクザの出入りなんて昔から普通にあった
>>87
さんまは周防にちゃんとケツ持って貰ってるし女の付き合いもAV嬢オンリーだからその辺の対策はキッチリしてるぞ
文枝や紳助みたいな下手は打たんわ
「よっしゃ、これでロレックスの義理も果たせたしコイツとはもう距離置いてもエエな」
吉本本体もこれには苦虫を噛み潰したような顔してんだろうな、何で自分の顔に泥塗られたのに宮迫にはここまでするんやろ。散々お世話になってた入江は口にも出さんのに
>>94
周防の身内も連れてきてるから単純に松本(大崎)に対しての牽制
さんまの注文したシャンパンって付ければ10倍で売れちゃうね
それともさんまの罠かなw
コメント
コメントする