^ 「浦和レッズマガジン」2010年10月号 ^ 水道橋博士『藝人春秋』95頁 ^ 水道橋博士『藝人春秋』233頁ほか。同著には、甲本と水道橋の付き合いについて2章が割かれている。 ^ “江頭2:50、オウム真理教と直接対決していた 水道橋博士と元死刑囚の意外な関係”. エキサイトニュース (2018年7月10日) 39キロバイト (4,744 語) - 2022年2月3日 (木) 06:26 |
2/15(火) 17:39
東スポWeb
水道橋博士がラサール石井&松井貴史の功績を賞賛「叩く人はテレビしか見ない人」
お笑いタレントの水道橋博士(59)が15日、ツイッターを更新。ネット上で批判されているお笑いタレントのラサール石井やタレントの松尾貴史を擁護した。
水道橋博士は2人について「今や数々の演劇賞に輝くラサール石井さんや松尾貴史さんを叩く人は、テレビしか見ない人だと思うし」と演劇などでの業績を評価。
その上で彼らを叩く人について「子供の頃から『芸能』『文化』をまったく理解できていない人なのだと思う。上方文化の衰退」と嘆いた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/52bd4759da7c85312db60c85eccf2706e607352b
>>1
>数々の演劇賞に輝く
こういう権威主義みたいなのが正しいのか?と思ってしまうわ
賞取ってる人が偉い、言うことは全て正しく、批判は許されないっておかしいと少しも感じないことが怖い
>>1
まさかこんなこと言いながら小山田叩いてなかったよね?
>>1
俺テレビ見てないから叩くわ
ある意味
入団発表って事だな
>>6
>>7
俺の中では一緒くたやな。
しかし博士がここまでに成り果てるとは・・・
格闘技番組やってた頃は好きやったけど、もう見てるのがつらくなるわ。
ん??
テレビしか見ないのではなく、叩かれる対象がテレビに出ているだけの話でしょ。
テレビを持ってない私でも、その3人は白痴だと思っているよ。
本人は飯の種撒いてるつもりなんだろな
お前らみたいなこと言うな水道橋博士
ほんこんよりまし
>>24
ほんこんは130R時代に
第10回ABCお笑い新人グランプリ 諸芸部門 優秀新人賞
をもらってるから
ほんこんも賞賛されるべき
テレビ=新世代の下層賎民成育装置
こいつも変な方向に行っちゃったよな
年とるとしょーがないんかね
3人でユーチューブでも始めるのかな?
え?テレビを見ない層が叩いてると思ったのは俺だけか?
別に芸能活動を評して叩かれてるわけじゃないだろ
芸とは関係無い部分での発言が批判されてる
輝かしい功績があるからマイナス部分はチャラにしろ
ってのは違うよ
テレビとかほとんど見ないわ
うまく立ち回ってたつもりが年を取っても手元に何もない事が受け入れられないんだろうな
水道橋 南原 勝俣
プロレスをわざとらしく語る輩はキライだ
大槻ケンヂに激しく同意
>>61
有田とか好きだけどなあ
>>73
有田もわざとらしくない?
そうだなあ芸能人では
・・誰かいるかね
南原も放送開始時は割と良かったが
やっぱり茶化すようになってしまった
ああ芸能人じゃないけど
やっぱり志野田さんかな
ラサール石井の功績て何だw
ウーマンは何があかんのや。仲間外れやないか
>>67
ベクトルはあってるけど出力の差?
この人はダメだな、
何も解ってない
>演劇などでの業績を評価
演劇で評価がある()と政治に口出しする権利が発生するなんてルールは存在しないのだよ
言動が理由なのにテレビしか見ないとか変な理屈付けて嫌がってる人を貶めるのやめろ
コメント
コメントする