ジャモジャルジャル」を結成し、オリジナル楽曲集『ジャル歌全集』を配信。このユニットは、LINE LIVEの番組『開放!ジャルジャル・倉本美津留のコント会議』にジャルジャルの大ファンである福山が出演し、ジャルジャルが楽曲制作をダメ元で依頼したところ快諾したことから誕生した。ジャルジャル 151キロバイト (20,162 語) - 2022年1月21日 (金) 03:06 |
1/22(土) 18:02
東スポWeb
ジャルジャル〝レギュラー0本〟で超高額年収の内訳「1億円おめでとう!」関西大物芸人は祝福
ジャルジャルの後藤淳平(左)と福徳秀介(東スポWeb)
お笑いコンビ「ジャルジャル」(後藤淳平、福徳秀介)が22日、トミーズ雅がMCを務める毎日放送「せやねん!」にVTR出演。禁断の〝マネー事情〟について直撃された。
番組ではテレビのレギュラーは「0本」ながら、ネットを中心に稼ぎまくる「ネクストタイプ芸人」として、ジャルジャルを特集。スタジオでは2人のマネー事情を「ユーチューブ=年間5000万円」「オンラインサロン=年間1億円」「配信を含めたライブチケット収入=7000万円」と試算し、年収は2億円超と推察した。
これについてVTRで質問された2人。しかし、福徳は「あのー、この黒いTシャツはデビューの時からずっとユニクロさんのやつを着さしてもらってるんですけど、今も変わらずユニクロさんです」。後藤も「そうですね、人間味を感じさせない神秘的なキャラでいきたいなと思ってます」と終始はぐらかし続けた。
一方で、雅からは普段もギャラ事情について詰問されているようで、福徳は「雅さんがNGKの楽屋でむっちゃ聞いてくるんですよ。ほんとにいつもノーコメントにしてるんです。ずっと雅さんに対して無です」と苦笑い。
後藤も「雅さんが『ジャルジャルはこれぐらいもらってるらしい』みたいなこと誰かに言いはったのか、それが変な感じで広まって、とろサーモンの久保田さんから電話がかかってきて。『お前、いくらもらってるらしいな!』みたいな。雅さん発信で変な噂広がるんでやめてもらいたいんです」とクレームを入れた。
しかし、スタジオでこれを見ていた雅は意に介さず「年収1億おめでとう! 1億ずつね。2億、2億!」と一方的に祝福していた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e817ce7d5306448889be20f4da2263a35208de1
>>1
東京モンには分からないけどトミーズ雅は大阪では大スターだからな
関東でいうと土田晃之くらいテレビに出てる
>>6
そうなんか
昔関西に居て今は関東在住だが雅のイメージは安岡力也にどつかれたあたりで止まってるわ
>>1
多分、売り上げがあっても吉本に抜かれるから1人一億はないのかなぁ
リアル過ぎると番組と先輩がグロくなるだろうし
>>1
おきゃんたまでかお
とか**しすぎて好き
俺も年なのだろう
シュールを盾に客から逃げるな
>>3
シュールなんかとっくに捨てとるわ
ジャルジャルとWボケの二人組は関東では無理
>>5
ダブルボケのやつ名前を覚えられない
漢字2文字の千鳥みたいな名前だったよな
>>5
関東とか関係なくジャルジャルは若者に人気よ
金の話ばかり
そんなに他人が儲けるのが気になるなら自分でもやればいいんじゃないのか
>>7
ほんとこれだよな
YouTubeやってる芸人も多いんだから自分でやればいいのに
後藤「イン」
福徳「ドネシア」
これどこが面白いの?*なの?
>>9
「ピザ持ってきて」
「ピッツァですね」
文字に起こされたらサンドでも面白くないだろw
>>9
日本人的に面白さを理解できない・・
>>9
キティちゃんがパロディにしたのは面白かった
>>9
逆にこれで勝負できるって
判断出来るのが凄い気がする
並の芸人ならこんな
ネタで勝負せんでしょ
>>9
詳しいなw
>>9
役、逆だけどな
ネットやライブで売れて1億円ならテレビで売れて5000万円の方が嬉しいんじゃないか?
おじいちゃんおばあちゃんなんかジャルジャルなんか知らんだろ
>>16
マジレスするのも本当に本当にアホらしいが、その老人とやらに人気があってどうするの?
今はテレビ局もそれに気づいて若者の視聴率を重要視してるのに
10年くらい前の世界線から来た人?
>>19
線?
>>21
ジジイは無理すんな
>>21
世界線の意味わからないの?
日本人が簡単にイメージできる言葉だと「時空」ね(厳密には全然意味違うけど)
>>19
知ってる知らないの話を書いてるのに何でいきなり老人に売れる話を始めたの?
>>23
だからなにも嬉しくないだろと
ジジババに知られるよりも若者に知ってもらえた方が長く愛されるだろ
>>61
負けず嫌いかよw
間違えてました、サーセンって言えないの?
>>83
えーと、話通じてないの?
テレビ出て爺さん婆さんに知られても意味ないだろって言ってるんだが
お前のなかではジジババに好かれないとダメなの?
>>19
???
>>16
地方周りやライブで生計立ててる歌手が腐るほどいるわけで
>>63
地方回りしてその場に100人集めるよりテレビに1回出た方が圧倒的知名度になるだろ
NHKのお笑い演芸に出れば地方回り100回よりも知名度あがる
つまらないから散々ごり押しされても売れなかったな
芸の話したれよ
金の話なんて何にもエピソードトークのない奴がする話やないか
>>31
売れてるかまいたちや粗品も金の話ばかりだから何とも言えん
要するに、アドリブ、頭の回転能力が皆無だからライブの番組では使い物にならず、じっくり練った形の笑いしかできないと
まぁそれができるだけましなのか
>>32
ジャルジャルは即興コントの鬼だよ
9組の架空のコンビ演じて偽M-1みたいな壮大なコントの動画見たが
腹よじれるほど笑ったわ
>>35
あれはマジで面白かったな
東野の力もでかいと思うけど普段の動画タイトルでネタバレしてるようなのより遥かによかった
おもんないことを延々と繰り返すスタイルだから避けてる
あれで笑える奴が頭おかしい
>>37
お前の押しは?
オールザッツでは面白かったんやけどなー
>>38
出たての頃はオールザッツでほんと受けてたな、最近のは知らんけど
ジャルジャルは西野をイジりまくるらしいけどオンラインサロンってことは西野一派ってことか
>>44
ジャルジャルのオンラインサロンは一緒にコントするとかそういうのだからな
ジャルジャルのオンラインサロンで1億ってそんな信者いる?
>>58
西野やダイゴはもっと稼げてるからそれぐらいいるんじゃないの?
月額いくらか知らんけど
多分こいつら直に接しても全く面白い奴じゃないんだろうな
そのへんの名を売りたい大学生が創作活動を頑張ってるってイメージ
>>66
ネタ以外のジャルジャルはつまらん面白いではなく痛々しくて見てられないわ
YouTubeあって本当によかったな
つべってそんなに儲かるん?
>>70
再生されれば
>>70
ピンキリ
テレビ出てても全然再生数稼げない奴の方が多い
ジャルジャルで笑ったことない
>>77
多分寝転んでる
が面白い
あれで笑えないとしたら合わないだけだろうな
オンラインサロンってだけで嫌悪感抱くわ
気持ちわりー
>>80
ファンクラブは?
ジャルジャルのYouTubeの再生数平均1万ぐらいじゃねーか
解散!
>>87
10万の間違いじゃ?
2年ぐらい前オンラインサロンに入会している人だけが
任意で入れるグループLINEの人数が1000人ちょっとだったらしい
コメント
コメントする