粗品(そしな、1993年〈平成5年〉1月7日 - )は、日本の漫才師、お笑いタレント、司会者、ミュージシャン。お笑いコンビ・霜降り明星のツッコミ担当。相方はせいや。本名は佐々木 直人(ささき なおと)。吉本興業東京所属。NSC大阪校33期と同期扱い。2019年R-1ぐらんぷり優勝者。 ミュージシャンとしてはユニバーサル 35キロバイト (4,344 語) - 2022年1月14日 (金) 11:03 |
お笑い第7世代を牽引する「霜降り明星」の粗品(29)に思わぬ評判が飛び交っているという。
「最近の人気ぶりに増長し、すっかり天狗になってしまっている。相方のせいやも見て見ぬふりをしていますが、番組スタッフに非常に厳しく当たる。すべてが自分のオーダー通りでないと怒り出すんです」(放送作家)
第7世代といってもテレビ界にとっては、しょせんは新人レベル。しかし周囲は腫れ物に触るように接しており、マネジャーに対してもつらく当たることで有名だという。
「せっかちというか、仕事が終わったら誰よりも先に帰りたいらしく、迎車のタクシーをスタジオに常駐させていないと激怒するそうです。
マネジャーも収録で押すことを想定して、車の手配をスタッフに頼むわけですが、ドンピシャとはいかないのですが」(芸能プロ関係者)
霜降りといえば2018年に史上最年少で「M-1グランプリ」で優勝。翌年には「R-1ぐらんぷり」も制覇。
その後、人気が上昇し、現在のテレビ・ラジオのレギュラー番組は計14本を数える超売れっ子芸人に成長した。
しかし、その人気にも少しずつ綻びが生じ始めたか。冠番組の一つで、西川貴教(51)と共にMCを務める「オトラクション」(TBS系)は、今年3月での打ち切りが発表されたばかり。
「理由は視聴率が取れなかったことです。世帯3~4%、個人1~2%。編成の打診に制作サイドはあっさりと打ち切りを認めたとか。この現場でも粗品のストイックな仕事ぶりが漏れ伝わってきますが……」(制作関係者)
一方で、関係者の間ではこんな噂が広まっているという。
「かつてお笑い界のキングメーカーといわれながら芸能界を引退した島田紳助氏に心なしか顔が似てきたというんです。気のせいか発言も似てきている」(放送作家)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/299836
(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)
>>1
小栗旬と鎌倉殿を混ぜた感じ
かまいたちと霜降り明星まぎらわしい
ぼくの股間の粗品も立派な天狗になりました
>>5
俺は評価する
誰だよ
第7世代ってなんだよ
世代なんて聞いたこともない
面白さと態度のデカさが比例しない芸人は消えていくだけだろ
島田紳助って誰?
テレビ出てる?
事務所が一番気を付けなきゃダメな所だろ
コイツがどうこう以前に吉本がマネージメントできてないだろ
紳助はまだ喋りは出来たからな
肉切って焼肉にして食べさせる事しか芸がない奴とは違う
>>15
たむらけんじさんの悪口はそこまでにしてもらおうか
大7世代全員ツマラン
>>19
特に四千
面白くもないし面構えがとにかく不快
何でこいつがデカい面してんのか分からない
>>24
物理的にデカいツラしてるからだろ。
四千の後藤こそ何で売れてるのか意味わからん
ただのチー牛だろ
すまん。笑ったことない・・・。
TVに出るくらいだから面白いんだろうね?俺にはさっぱりだけど・・・
まさにオワコン世代。今時テレビの芸人なんかありがたがって見てるのって知恵遅れか無趣味の貧乏人位やでな
なんとか世代とか嫌いだわ
実家が焼肉屋なんだろ?
あっ…
>>44
寿司屋なんだよなあ
2年前のCoD配信はよく見てた
最近は何かと太客ばっかで面白くないから見てないわ
ラッスンゴレライコースか
なんで持ち上げられてたのかわからない
全然面白くないよなこいつ
>>52
ただ偉そうなだけで一つも面白いこと言えないよなこいつ
朝鮮枠で無能でも出られるからってつまんなすぎ
競馬の予想ネタで動画あげてるけどハズレるまでの天丼ネタだから当たっても別の買ってました~って有馬記念でやってて白けたわ
あまりにあからさますぎるわ
昔から天狗だったよ
4~5年前ABCラジオのイベントでブレイク前の霜降り出てたけど「売れてたら今日こんなとこおらんわ」って言ってた
ローカルラジオの青空イベントディスんなや
そんな傲慢な人が何で粗品とかいう自虐的な芸名付けたんだ
>>65
本名じゃないの?
吉本の良いゴリ押し
・千鳥のゴリ押し
・かまいたちのゴリ押し
吉本の悪いゴリ押し
・霜降り明星のゴリ押し
・ダイアンのゴリ押し
売れだしてからじゃなく粗品は売れてない頃からこんなんだからなぁ
いわゆる油が乗ってる時期なんだろ
今まで出来なかったやりたい事がたくさんあってって感じで
暴走気味っちゃ暴走気味なんだけど
仕事してりゃ30代前後でそういう時期は必ずある
生ぬるい目で見守ってやりゃいいのよ
アーケード版太鼓の達人の「AI粗品モード」がクッソウザい
何がウザいって、プレイモード選択でデフォ位置にあるってこと
このせいで太鼓の達人初心者や子供連れ客が、この粗品モードを選んでしまって、訳のわからんままゲームが消化されていく
設置してる店側からしたら、嫌がらせ以外の何物でもない
ホンット、ゴミ
しかも見た目までウザい
(出典 taiko-ch.net)
やるなら今しかねえ!
一生続く訳じゃないんだし
髪の毛が本当に羨ましい
コメント
コメントする