歯磨き粉(はみがきこ)」と呼び、それはこのタイプが姿を消した現代でも言葉として少しも廃れておらず、後述する練り歯磨きをもこの名で呼ぶ。現在一般的に使用されるタイプはチューブ入りのペーストであり、「練歯磨剤」「練歯磨き(ねりはみがき)」とも呼ばれている。歯磨剤は歯ブラシに適量を付着させて歯磨きに使用し、使用後は嚥下せずに吐き出すもの。 34キロバイト (4,455 語) - 2021年11月18日 (木) 14:21 |
>>1
コンクール使ってる人多いね。同僚使ってるけど口臭くないわ
>>1
歯周病専門医にかかってるが
コンクールのマウスウォッシュは歯医者ですすめられて使ってる
いやフロス使うわ
>>3
糸ようじと何が違うねん、歯を磨いた後にやっても何も取れんぞ
歯周病なんで入れ歯にしようかと本気で思ってる
>>10
アセス一択 3か月
>>14
今カムテクトっていうの使ってるけどダメ?
>>32
塩辛さきつくない?シュミテクトに戻しちゃった
>>53
味とかあまり感じないよ
薄いミントであまり泡立たない
>>10
歯周病を先に治そう
糸ようじで歯垢を取り除く
ブラッシングは電動歯ブラシソニッケアーをオススメ
これで血が出なくなったら
普通の歯ブラシでもきれいに磨けるようになる
ただあまり状態が酷い時は柔らかい歯ブラシと
歯周病用の歯磨きを使って丁寧に根気よく磨くこと
液体のマウスウォッシュでまめに口をゆすぐこと
>>10
マウスウオッシュ糸ようじ歯磨きを毎日続けてたら知らんうちに歯周病治って歯茎がピンク色になったぞ
フッ素はあんま意味ないって歯医者がゆってた
>>13
んなわけねーだろwwwどこのヤブだよ
>>31
高濃度フッ化物の効果を示した有名な論文があるんだけどそれは成人の虫歯予防の介入研究ではないの。もちろん基礎実験はたくさんあるけどエビデンスレベルという意味では低い。
もちろん俺も予防歯科標榜してるから患者にはフッ素1450使えさあ受付で買っていきなさいって繰り返してるけど。
まあ好きな意見を信じなさいな。
まあ、悪くはないよなと思う
廃車やってるけど
>>22
動かなくなった車も意志を持つ時代になったか
わかりやすい真面目な話
聞きたい奴いる?
いるなら話すが。
>>26
タオル*当てさせるのマジですか
>>39
大体ガセ。メインは腹。
>>40>>42
おk、簡単に話すよ
まず歯磨き粉で重要なファクターは二つ、
1研磨剤入りとなし
2フッ素入りとその濃度と。なし
で、1は向き不向きがあるので歯医者に行って相談するのがいいけど、現実問題そこまで考えてる歯科スタッフがどこまでいるかでもある。逆に言えば比較的どうでもいい。
2はマジ重要。上限が上がったことで、0ppm・500ppm・1000ppm・1450ppm(1500未満の上限)に分かれてる。
まあゼロはなしだ。あとは12歳超えてりゃ1450が間違いなく最高。
>>81
ありがとう
俺のシュミテクトで勝つる
>>26
聞かせてくだせぇ
>>26
よろしく
>>26
はよ
>>26
歯のケアについて?
教えて頂きたいです
歯医者に半年に一回クリーニングしてもらってる
>>33
間隔が広すぎる
3ヶ月に一回にしたほうがいい
>>37
そーなんだー
>>43
たかが3000円ぐらいでしょ?
間隔狭めたほうがいい
>>33
3か月に1回ってすすめられんの?マジでやったがいいよ、歯はとりかえしつかないし、あらゆるすべてに影響するから
>>47 >>49
すごいみんなマメなんだね、ちょっと驚いた&参考にするね
良いよ、使ってから歯周のトラブルと無縁
普通の歯ブラシと別に、歯と歯肉の境目磨くような奴を使ってやっている
やっぱり電動の歯ブラシがいいのか
>>56
なるべく時間かけずに綺麗に磨きたいなら電動一択だよ
電動はダメだとか言ってるやつは電動を手動みたいに動しちゃう奴だけだよ
>>92
ドルツがいいよ
でもブラシはちょっとでも寝ちゃったら新品に交換するべし
まさに両方使ってる
コンクールは風呂に入りながら
チェックアップは洗面台で使ってる
特にコンクールはyoutube見ながら電動歯ブラシで10分以上磨いてる
おかげで10年以上虫歯ゼロ
>>58
おれはMIペーストのフッ素添加バージョンの海外製のMIペーストPlusを個人輸入して使ってるわ
最近シュミテクトが安い
シュミテクトならどれでもいいと思う
>>66
標準のが一番好きだな
よく安売りしてる歯周病の方買っちゃうけど
10メートル飛び上がったらしいな
>>67
フックン
>>67
ブブカ乙
ジェルコートはフッ素950しか入ってない
規制緩和で1450までいけるようになった
チェックアップやクリニカアドバンデージは高フッ素でコスパ高い
コーヒータバコ民は定期的につぶつぶの入ったタイプで磨かないと汚れが落ちねえぞ
>>83
タバココーヒーお茶はどうにもならん
歯医者に任せるべし
>>83
最近のステイン落ちますって書いてあるやつなら大抵落ちるよ
コンクールf歯ブラシに7,8滴垂らしてつかってる
多分1年ぐらい使ってるけどぜんぜん減らないからコスパむちょ良いよ
コンクール人気あるけど、そんなに効果あるんかね
濃度見ると微妙だけど
コメント
コメントする