オーパーツ疑惑すら浮上した精巧に分断されたサウジアラビアの巨石の謎、自然現象である可能性 (2021年10月10日) - エキサイトニュース オーパーツ疑惑すら浮上した精巧に分断されたサウジアラビアの巨石の謎、自然現象である可能性 (2021年10月10日) エキサイトニュース (出典:エキサイトニュース) |
オブジェクト (Object) 「物体」のこと。 転じて、3DCGソフトウェア等で、空間に配置される各物体のこと。 「対象」のこと。 「客体」のこと。 「目的語」のこと。 オブジェクト (プログラミング) - プログラミングにおいて、プログラム上の手続きの対象を抽象化する概念。 オブジェクトファイル 957バイト (159 語) - 2020年6月1日 (月) 15:58 |
あぜ道にポツンとある無機質な物体
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
トマソンか?
ダイソンのアレじゃん
マジでなに?
見たことない
>>6
パイプだと思うけど用途はわからん
>>12
サイフォンの原理使ってるわ
知らんけど
え?これよくあるだろ
>>11
マジ?
巨人が使ってたなにか
ゲーとボール用のゴールだな
わかるぞ
俺の知ってるところにも田んぼのそばにステッキ状の巨大なダクトみたいなものが地面から生えていて
なんだこれと思って近くで眺めたらどうも筒の中から空気が出ているような感じなんだが、なんのためのものかわからなくて見慣れるまでは不安感を覚えた
工事中の高架橋ってマジでモノリスだよな
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>18
八ッ場ダムが出来る頃、はるか上空にそんなのあったから
草津温泉に行くたびに「あれなんだろうね」ってなってたわ
これはおそらくU字ポールではなく「ボラード」だな
ボラード Wikipedia
で検索して用途を知れ
>>19
全然違くね?検索しても車止めしか出てこないぞ
写真では判定しかねるが多分そこは四万十川クラスの大きな河かもしくは海沿いの道路かもな
>>20
ちっこい水路だよ
マジレスすると長距離配管の伸縮とか地震のパワーを吸収する部分
>>37
ガチ勢たすかる
地震はなんかわかるけど、伸縮てどういうシーンで起こるやつ?
>>38
ごめんウソ
>>39
信じかけてたから正直に言ってくれて助かる
サイズ感がよくわからんがデカいのかこれ?
>>42
俺の身長の3倍くらいはある
かなりゾッとする
暗渠配管関係のなんかかな
コメント
コメントする