西野 亮廣(にしの あきひろ、1980年7月3日 - )は、日本のお笑いタレント、絵本作家、著作家。漫才コンビ・キングコングのツッコミ担当。相方は梶原雄太。絵本作家としてのペンネームはにしの あきひろ。 名前の「亮廣」は、『三国志』の「諸葛亮(しょかつりょう)」から「亮 39キロバイト (5,149 語) - 2021年9月28日 (火) 09:38 |
今年の1月30日に突如、吉本興業を退社した「キングコング」の西野亮廣。きっかけは自身の絵本が原作の映画『えんとつ町のプペル』のプロモーション業務などについて、自身のツイッターでマネージャーとのLINEのやりとりのスクリーンショットに掲載して暴露したことだった。
《連日走り回ってくださっている吉本興業外部のスタッフさんに対しての吉本興業の対応がナメ腐っていたので、会社ごとガン詰めしました。しっかりしろ!》
この3日後に急転直下で吉本興業を退社した。吉本興業のHPには、
《当社所属キングコング西野亮廣について、双方合意の上、2021年1月30日付をもってマネジメント契約を終了しましたのでご報告します》
と一文だけ掲載され、長年吉本に所属して貢献してきた西野への労いの気持ちなど微塵も感じられないものだった。
とはいえ西野は大﨑会長とも直接メールなどをして“揉めていない”ことをアピールした。キングコングの公式ユーチューブチャンネルでは
「ノーギャラでもいいので吉本の劇場にキングコングで出演したい」
と話したが、未だに実現していない。
やはり大手事務所と袂を分かつと、テレビ出演はもちろんのこと、世間的な露出は減ってしまうようだ。実際にその影響は、顕著に数字に出てきているようだ。
西野が運営するオンラインサロンは退社前には約7万4000人の会員がいた。それが退社後に露出が少なくなってくると、徐々に会員が離れていき現在では2万人ほど減り、約5万4000人となった。
それでも月額1000円なので月に5400万円の売上げとなる。2万人減ろうとも、莫大な収益にはなるわけだが…。西野が一人で運営しているユーチューブチャンネルも登録者数は43万人いるが、再生回数は1万回にも満たない動画が複数見受けられる。
さらに西野の存在感が薄れていると感じるのは、彼についてのニュース記事だ。
市川海老蔵親子が西野の『プペル』を舞台化するという記事がスポーツ紙各紙を賑わせた。だがヤフーニュースなどのネットのコメントを見てみると、少ないものであれば1件など、あまり盛り上がっていない様子が見受けられる。
「匿名掲示板『2ちゃんねる』の創設者で“ひろゆき”こと西村博之氏が、過去に西野の人気が下がってきたことについて私見を述べたことがありました。そこには、彼は映画で大成功したが、映画が終わると西野の動きがいまいち見えてこなくなった。ファンは伸び続けていく姿を見たいので、会員数が減っていっている…とファンの心理を分析していましたね」(スポーツ紙記者)
やはり西野がバリバリと奔走して、汗をかいている姿をファンは見続けたいのだろう。次の一手にまた期待したい…!
FRIDAYデジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/43fa0262aec6a8214c46b0433e4d953de80532a9
まだ5万人もアホが居るのか
>>2
\1000/月だと加入してることも忘れてる層も何割かいそう
>>13
日本人のどこが貧困化wしてんのよ
まさか5万人全員富裕層なわけないだろうし
>>2
1000円ぐらいって思ってんだろ
月5200づつ入ってるって思ったらバカバカしく思わないのかな
>>48
?
>>2
クラスに一人は凄いアホいたろ?
それが全国規模になればとてつもないアホの数になる
ハロウィン清掃行くぉ
プペルしがんでもしがんでももう味なんかでーへんぞ
ちょっとスタッフと揉めただけで会社まで辞めるのは大人気ないよな
西野と藤森は辞めなくてよかったよな
>>8
辞めてない西野ってナダルの相方の方か?
>>8
スタッフと揉めて辞めたんじゃなく引き止められる前提で退所をちらつかせたら「どうぞ好きなように」と切り離されてしまった
本人はこんなことで事務所を離れることになるなんて微塵も思ってなかっだろうなぁ
ノーギャラで劇場出たいとか舞台と漫才舐めてるだろ
>>10
ラーメン屋のハゲの言葉を100回音読させたいわ
>>10
雛壇からやり直したいって宮迫にも通ずるまだ上から目線から言えるのか…的な発言だな
会社側からしたらノーギャラどころか劇場舞台使いたかったら逆に利用料払えって感じだと思うが
誰ですかー?
令和納豆の人ですかー?
5万人も養分おるのか
西野サロンの名簿リスト高く売れそうだな。
価値ある情報だ。
>>21
カモリストかよ
>>32
勧誘の資料として売ってるかもなw法律あるからおおっぴらに出来ないが
>>21
自分ではめちゃめちゃ時代の最先端行ってるつもりで実はめちゃめちゃ搾取されてる人達だもんな…かわいそうに
>>21
確かにw
どんな契約書でもすんなりサインしてくれそうw
>>21
よくわかんないものでもホイホイ買いそう
なんか知らんけど「西野にどこかで応援される権利」とかやってたらそら目が覚めるヤツらは出てくるよ
テレビで全国区に顔売れないからこの先減る一方やろね
5万人のうち少なくとも5万人は実在が疑わしいんだが・・
>>33
YouTubeとサロンはほんと
あやすぃよなw
>>33
この類のは
自らが会費を払って自らの懐に入れる
つまり自社の金行ってこいするだけで数字をナンボでも弄れるからね。
本の自社買いと一緒で
「そんなに売れてるんだ、じゃあ僕も」という
頭スカスカの情弱から金を搾取できる効果。
>>66
絶対それは当たり前のようにやってるよね
2万人減ってもまだまだ莫大な収入だろう。
羨ましいよ。
自分もやってるけど4ヶ月目で100人超えてないし。
>>40
すごいじゃん
何系なん?
想像を絶するバカって意外と多いからな
西野はまだまだ安泰
信者なんか次の拠り所見つかればそっちに流れていくだろうから、繋ぎ止めとくのに必死なんだろうな
小室哲哉みたいにならないかな
ニカッ
>>59
令和納豆かwニカッ
西野とは関係ないけど
業者工作込みにしてもTwitterのネトウヨ界隈のRT数とか見ても日本てやばい人ら一定数おるんやな
散々儲けたんだからオワコン装って別の事始めるのも良いと思うけどな
海老蔵も40半ばのオジサンだし、もう少し若くて人気のあるキャストならある程度行けるのではないか。
>>63
逆だ
歌舞伎役者としてはまだ若すぎるんだよ
ほとんどサクラ?
>>64
サクラとかはいないよ。
>>65
おばたんおはよう
こういう詐欺師ってなかなか消えないな
同じような事やってるマコなり社長も現実世界でやらかしても生き残ってるし
>>83
根強い信者がいるんだろうなあ
相当金落としてるから引くに引けない状態なんじゃね
さすがにプペルで引っ張り過ぎだろ
先が見えちゃって夢見てたバカの一部が離れたんだろうな
コンテンツ1つを無理やりブーストして売れたけど、キャラ人気なんてゼロ
結局は西野を食わせているだけのサロンなんて先がないよ
西田さんのツイッターのRTなんかいつも二桁だよ
amazonのプライム会員ぐらいやめるのが難しくできてんじゃないか
全部自分の功績みたいに言ってるけど映画を作れたのって吉本の金とコネがあってのものだから
退社したなら今後は新しい大きなものは作れない可能性高めだしな
こういうのは少ない信者が残るから中々消えないよな。配信者なんかでもそう。残された信者から絞り取れるからしぶとい
コメント
その考えは永遠の消費者側になるってことなのに
まあ日本は衰退すべくして衰退してるのかもね
一般市民が思考停止してなにかにすがろうとしてる
みんな、金持ちにみせられすぎてますよね( ;∀;)
生活に余裕がない人が多いのかな( ;∀;)
コメントする